おはようございます。
今朝も私はせっせと子どもを学校へ送り届けました。
今日は気分でいつもと違う道で向かったのですが、見事に裏目に出てばかり…
無難に“いつものルート”がいちばん、と痛感した朝でした。
先日、ゆきまるに買ったお家はゴールデンハムスターでも余裕で入れるサイズで、重さもしっかりあります。
レビューでも『ひっくり返されにくい』と書いてあったので購入を決めたのですが…
うちのゆきまるはここ最近、お家を持ち上げることにハマっているようです。
朝起きて覗いてみると、お家が斜めに傾いていて入りにくそう。
(うまく撮れなくて伝わらないのが残念。)

でもそのパワフルさもまた可愛いので、よしとします🐹
ゆきまるはまだ警戒心が強く、少しの音や気配でビクッとしてしまいます。
でも、ここのところ手を近づけても噛まなくなってきたのです!
信頼関係を深めるために色々と調べていたところ、とある方法が紹介されていました。
それは、
キッチンペーパーをちぎって手で丸めたものを小屋に入れておくこと
そうすると、飼い主のにおいがわかるようになり、手を近づけても“危険ではない”と感じるというのです。
さっそく実行。その成果と毎日のお世話と話しかけもあってか、最近は夜のお散歩が日課になっています🌿
ただ、夫が手を出したら普通に噛んでいたので、私のことだけ判別してるのかもしれません。
賢いぞ!ゆきまる🐹笑
そして私の話です。
先日、ある決心をしました。
チョコザップに入会!
運動不足を解消するため、“やる状況をつくればやるだろう”と入会を決めました。
一番の理由は、無料期間中だったからです。
しかし、人って入ったことで満足してしまうということを身をもって実感中です。
はい、まだ一度も利用していません。
かれこれ2週間になろうとしています。
このまま一度も利用しないなんてことにならないように、今日こそ行ってみようと思います。
初めてのチョコザップ、また感想書きますね🏃♀
ただ心配なのは、最近しょっちゅう足がつること。帰れなくならないように、まずはほどほどに体験してきます。笑